忍者ブログ

Repeat:

退屈な日常とか、虚像の世界とか

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真っ先に目を引いた鮮やかなオレンジ色の髪。
気の強そうな明るい碧の眼。
夏服から伸びる白磁器のように白い手と脚。


─────美少女。

反射的に頭に浮かんだ言葉は間違っていないはずだ。


「・・・・・どうかした?」
「い、いえっ!!」
近づいてきた彼女が発した怪訝そうな声で我に返り、慌てて言葉を返す。
「あ、この子はポッチャマ。私のパートナーなんですっ」
「ポッチャマ・・・。初めて見るけど新種のポケモン?」
「えっと、ポッチャマはシンオウ地方の新人トレーナーのポケモンで・・・」
「そうなんだ!いいなぁ~っ」
やや興奮気味にポッチャマを覗き込む様に見る彼女に面食らうが、当のポッチャマは彼女に警戒心を抱くどころか照れた様に頭を掻く。

「あの・・・貴女は・・・・?」
「さっきこの子が一人で歩いてるのを見かけたから声かけようと思って」
迷子だったの?と聞く彼女にポッチャマが首を横に振るのを見つつ、肯定の言葉を返す。
「ポ、ポチャーッ」
「何よ、本当のことでしょ」
抗議の声に少し強めに言い返せば、ポッチャマは拗ねて横を向いた。

「あら。かすり傷があるわね」
「え!?」
彼女の言葉に驚いてポッチャマを見ると、確かに頬に小さな傷があった。
片手でポッチャマを抱いて絆創膏を取り出そうとスカートのポケットを探り、

「ルリリ」

耳に届いた聞き慣れない言葉に顔を上げる。
そして不意に彼女の足元から腕の中へと跳び上がってきた水色のポケモンに目を瞬かせる。
不思議がる私に彼女はパートナーのルリリよと言って、

「リフレッシュ」
その声にルリリと呼ばれたポケモンがその浮き球の様な丸い尻尾でポッチャマに触れた。
「、きゃ!?」
そして突如ポッチャマを包んだ光に思わず目を瞑る。
光はすぐに消え、それを確認して瞼を上げると彼女が覗き込むようにポッチャマを見ている様子が目に入った。

「あ、あの・・・今の・・・・?」
「あ、ごめんなさい。今のはリフレッシュって云って異常状態を治す技なの。だけど私のルリリのは少し効果が違って」
そこで言葉を切り、ポッチャマの頬に触れた彼女の指先に沿って視線を動かし、

「怪我を治すのよ」

その言葉に跡もなく消えていたポッチャマの傷に気づき、あっと声を上げる。
「これは応急処置だから。後からちゃんとした手当てをしてあげてね」
彼女は私と同じように驚いているポッチャマの頭を撫で、私を見て言う。
「は、はいっ」
そして、そう答えた私に満足そうに笑うとじゃあねとスカートを翻し歩き出した。

 

────お礼言い忘れちゃったね」
「ポチャア」
残された私達がそんな会話をしたのは、彼女の姿が木々の向こうに消えたずっと後のことだった。





+++++++
連続うpすいません。
だけど次はいつ上げられるか分からないので(とか言ってますが、基本的に暇してます。

ルリリの技の効果は正確じゃないと思います。
AGの時にピカチュウの体調異常?を治したのを何となく覚えていたので、使ってみました。
違うだろ!って言う方がいたらごめんなさい。

そういえば先日、大型衣料店でカスミのプリントがされたリュックサックを発見しました
見つけた瞬間、吹き出してしまいました。
柄は三種類あって、ピカチュウとの2ショットでした。

私は凄くテンション上がったんだけど、今の子供はカスミのこと分かるんだろうか・・・・?

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

(11/21)
(10/12)
(10/12)
(10/10)
(09/28)

プロフィール

HN:
性別:
女性
職業:
大学生

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Repeat: --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]